

【インタビュー】
BABY BLUE の
音楽に対する想い
model: BABY BLUE | photographer: Marisa Holmes
interviewer: IRIKI (Radd Lounge) | translator: allen_evl
interviewer: IRIKI (Radd Lounge) | translator: allen_evl
4年前の RADD LOUNGE とのコラボレーションも記憶に新しい、カナダ、イギリス、コロンビアを拠点に活動するミュージシャン BABY BLUE (ベイビー・ブルー) と、RADD LOUNGE による、コラボアイテムの発表に伴い、今回も彼女本人にショートインタビューを慣行。
4年前と今の音楽性に対する思い、彼女のポジティブ体験やルーティンなどを語ってくれた。

ー 今回のコラボレーションアイテムのグラフィックの意味について教えてください。
Can talk about the meaning of the graphic of this collaboration item?
「まあ、あんまり意味はないんだけど、地元アーティストの Hayley Dawn Muir のイラストは非常にユニークな感性を持っていて、今回彼女とコラボレーションしてみたいと思いました。」
_ _ _
「Well I don't really have that much meaning to it besides that I really enjoyed the drawings of local artist Hayley Dawn Muir. I think she has a very unique sensibility to illustration and wanted to collaborate with her.」





■ リズムは自分が今感じていることを
表現するのに最適な方法だと思っている。
ー 4年前にコラボレーションした時のあなたの音楽と、今の音楽の違いは何かありますか?What's the difference between your music when you collaborated four years ago and your music now?
「違う世界があるような気がします。私は常に進化していて、自分の真実を表現する方法で自分自身をプッシュしています。あと私は最近、音楽に対してもっとまっすぐなアプローチをとっています。私は90年代後半から00年代中盤にかけてのテクノアーティストに多大な影響を受けてきました。私が一番好きなミックスから、サイコティックで美しいエネルギーを取り込もうとしています。リズムは自分が今感じていることを表現するのに最適な方法だと思っている。」
_ _ _
「I feel like there is a world of difference! I am constantly evolving and pushing myself in ways to express my truth. I am going for a much more straight forward approach these days to music. I have been heavily inspired by techno artists from the late 90's and early to mid 00's. I am trying to capture the psychotic yet beautiful energy from the mixes I love most. I feel rhythm is the best way for me to express how I feel at the moment.」
ー 今現在、あなたが毎日行っているルーティーンはありますか?
Is there anything in your daily routine that you do now?
「何があってもスキンケア!私は化粧をしながらスキンケアをするのが大好きです。私は自分の体をとても愛していて、それを大事にしたいと思っています。メイクをするときは、今の瞬間に集中するだけの静かな時間を感じます。とても瞑想的で美しいと思います。」
_ _ _
「Skincare no matter what! I love doing my skincare alongside doing my makeup. I love my body very much and want to take care of it. When I do my makeup I feel it gives me some quiet time to just focus on the present moment. I find it very meditative and beautiful.」

ー 哲学書や宇宙考古学などでオススメの本があれば教えて下さい。
Can you recommend me some Philosophical books or space and archeology books?
Can you recommend me some Philosophical books or space and archeology books?
「うーん正直に言って、私は読者の多くではありません!ギルガメッシュの叙事詩を勉強しているのですが、最近は古代神話に興味があります。なぜか私はバビロニア王に強く共感しています 笑」
_ _ _
「Hmmm I will be honest I am not much of a reader haha! Lately I have been interested in ancient Mythologies though I have been studying The Epic of Gilgamesh. For some reason I highly identify with the Babylonian King lol」

■ 求められていないものは手に入れられない。
ー 好きな言葉があれば教えて下さい。
Please let me know if you have favourite mottos?
「"求められていないものは手に入れられない" - マドンナ」
_ _ _
「"You don't get what you don't ask for" - Madonna」

ー 過去に起こったポジティブな不思議体験はありますか?
Is there any positive wonder experience that happened in the past?
Is there any positive wonder experience that happened in the past?
「最近、私は今までにない幸せを感じています。素晴らしい機会に恵まれたので、このまま継続していきたいと思っています。間違いなく、最近私に起こった最もポジティブなことは、Ugent 名義で素晴らしい音楽を作っている親友と一緒に引っ越しが出来たことです。生産性を維持し、今現在を集中できるようになりました。」
_ _ _
「I feel lately I have been the happiest I have ever been. I have had such wonderful opportunities come my way and I hope to continue this way. Definitely the most positive thing to happen to me recently was moving in with one of my closest friends who also makes great music under the name Ugent. It has really helped me stay productive and focus on the here and now.」

Let me know if you have any folk remedies you would like to recommend.
「うーん、できれば瞑想を練習をしたら良いかもしれません。良い食事と睡眠でお肌のケアをしましょう。月のサイクルに沿って、紙の上で自分自身をより良くするための意図を設定します。」
_ _ _
「Hmm I would say probably practice meditation if you can. Take care of your skin with good diet and sleep. Follow the moon cycles and set out intentions to better yourself on paper.」





BABY BLUE × RADD LOUNGE
blog | online shop page
BABY BLUE
soundcloud | instagram | twitter | facebook
Speacial Thanks to Blue, Hayley Dawn Muir, Marisa Holmes, allen_evl.
BRANDS
- HAPPY BAG 2021
- RADD LOUNGE® / VENOM® / MADD LOUNGE / ANTITHESIS.
-
DESIGNERS
- ALL DESIGNERS
- 69 / シックスティーナイン
- ALEXANDRA MOURA / アレクサンドラムーラ
- ANTON BELINSKIY / アントンベリンスキー
- ARNAR MAR JONSSON / アルナーマールヨンソン
- ÀPICE / アピス
- AVENUE / アベニュー
- BROR AUGUST / ブロールオーガスト
- BY PARRA / バイパラ
- CHENPENG / チャンペン
- CORDYCEPS / コルディケプス
- DAIMORF / ダイモフ
- DHRUV KAPOOR / ドゥルーフ・カプール
- ECKHAUS LATTA / エコーズラッタ
- GALLERY 909 / ギャラリー 909
- GAUNTLETT CHENG / ガントレットチェン
- GIU GIU / ジュウジュウ
- G'LOSS / グロス
- HAAL / ハール
- HALO LABELS / ヘイローラベルズ
- HANNAH JEWETT / ハンナジュエット
- HARDEMAN / ハードマン
- HELENAMANZANO / ヘレナマンツァーノ
- HENRIK VIBSKOV / ヘンリックヴィブスコフ
- HOUSE OF THE VERY ISLAND'S / ハウスオブザベリーアイランズ
- JANKY JEWELS / ジャンキージュエルズ
- JETPACK hom(m)e / ジェットパックオム
- JULIAN ZIGERLI / ジュリアンジゲルリ
- JULIA SEEMANN / ジュリアシーマン
- KEPLER / ケプラー
- LAUGH BY LAFAILLE / ラーフバイラファイユ
- LECAVALIER / ルカヴァリエ
- LE SERVICE PUBLIC ℗ / ルサービスファブリック
- LINDER / リンダー
- LRS / エルアールエス
- LURE / ルアー
- MOOD NYC / ムードニューヨーク
- MARLAND BACKUS / マーランドバッカス
- NUTEMPEROR / ナットエンペラー
- NHU DUONG / ニューズウォン
- NINAMOUNAH / ニーナムーナ
- PETERSON STOOP / ピーターソン ストゥープ
- PIHAKAPI / ピハカピ
- PRIMECUT / プライムカット
- RIBEYRON / リベイロン
- SAUL NASH / サウル ナッシュ
- SAUNA / サウナ
- SAMPLE-CM / サンプルシーエム
- SCV / エスシーブイ
- SIMON LEXTRAIT / シモンレクストレ
- STARTAS / スタータス
- ST-HENRI / セント・アンリ
- SUPER / スーパー
- T BY ALEXANDER WANG / ティーバイアレキサンダーワン
- TELFAR / テルファー
- THE EDITORIAL MAGAZINE / エディトリアルマガジン
- TUESDAY NIGHT BAND PRACTICE / チューズデイナイトバンドプラクティス
- VAQUERA NYC / ヴァケラ
- VEJAS / ヴェジャス
- VEJAS × RIBEYRON / ヴェジャス × リベイロン
- YANA CHERVINSKAYA / ヤナ チェルヴィンスカヤ
- ZELDA PASSINI / ゼルダ パッシーニ
- RECORD LABEL
-
MUSIC ARTISTS
- ALL MUSIC ARTISTS
- AMNESIA SCANNER / アムネシアスキャナー
- AUSSCHUSS / アウスシュス
- BABY BLUE / ベイビーブルー
- CITY / シティー
- DAN BODAN / ダンボーダン
- ENDGAME / エンドゲーム
- INC. NO WORLD / インクノーワールド
- MAHNE FRAME / マネーフレーム
- M.E.S.H. / メッシュ
- JESSE OSBORNE LANTHIER / ジェシー・オズボーン・ランティエ
- O F F LOVE / オフラブ
- PALMISTRY / パーミストリー
- RYAN HEMSWORTH / ライアン・ヘムズワース
- SUICIDEYEAR / スーサイドイヤー
- SWAN MEAT / スワンミーツ
- TAR LOOP (Kim Laughton & Mechatok) / ターループ
- WHY BE / ワイビー
- MAGAZINE
- OTHER
- RL FRIENDS